合同会社佐藤プランニングでは、3Dレーザースキャン・VR技術を用いた事業を行っております。
プラント計測サービスでは、スキャニング~3Dモデリングによる図面作製、現地取り付けまで、一貫体制でお応えします。
また、森林計測サービスでは、計測から現地路網提案、ICT建機を利用した現地工事まで対応し、林業のIT化をサポート。
お客様目線を第一に、質の高いサービスのご提供を目指しております。
事業内容
各事業内容は動画でも覧いただけます
プラント計測サービス
プラントの増設・設備の保全をスムーズに行うためには、複雑化した既存躯体を正確に計測することが大切です。当社では3Dレーザー計測・ 3D CADモデリング技術を活用。現況の把握から点群データ取得や抽出、3Dモデリング製作、図面作成、鋼構造物の製作、改修までワンストップで行います。
こんなお悩みございませんか?ぜひ当社にご相談ください!
- ・設備の改修⼯事を⾏いたいが、図⾯がない。
- ・⼿計測しようと思ったが、計測対象物の曲がりやねじれが複雑で、とても計測しきれない。
- ・作業箇所が⾼所など、⾜場の設置が不可能なところにある。
- ・⾼温⾼熱、粉塵などにより作業員への負担が⼤きい。
- ・⽬視はできるが、設備などにより計測対象まで⼈が歩いて進⼊できない。
サービス⼀覧

プラント3D計測
3Dスキャナを⽤いた計測を実施。プラントの「点群」を抽出し、3Dモデリング製作に活かします。

各種図⾯および製作図の作図
施⼯図の作図や部材拾い出し、切板、単品図、製作図、板⾦展開図の製作を⾏います。

各種構造物等3Dより2次元図面を作製
建設計画現場の構造のレイアウトや干渉、形状、寸法などを確認し、2次元図面は工場での製作を可能とした2次元CADデータを作製いたします。

鋼構造物の製作
モデリング作製を⾏ったのち、建築物、ダクトなどの鋼構造物の製作を⾏います。

改修⼯事
構造物の取付を⾏い、プラントの改修⼯事をいたします。

モデリング作成

モデリングより工事完了
佐藤プランニングが選ばれる理由
-
01厳しい条件下での計測もおまかせください。
当社ではリモートセンシング(遠隔探査)技術を⽤いた3D計測をいたします。危険な場所や計測が難しい場所がある…など、厳しい条件下での計測も可能です。素早く・正確に計測し、⽴ち⼊りが難しい建物や複雑な構造物も、容易に把握します。また、既設図⾯がない場合や、既設図⾯と現況が違う場合もおまかせください。
-
02プラント計測のコストダウン・時間短縮を叶えます。
3Dレーザー計測を⾏うことで⼤掛かりな仮設設備が不要になり、コストダウンや計測時間の短縮、安全性確保による⼈的ミス防⽌も可能になります。
-
033D CAD図⾯作成で、現況をわかりやすく把握することができます。
3D計測後、3D CAD図面を作成します。通常の図面では表現が難しかった機構や部品の干渉、既設設備と新設設備の干渉がある場合なども、簡単にご確認いただけます。
-
04プラント改修のお困りごとトータルサポート。
当社では3Dレーザー計測から3D CADモデリング製作、施⼯図作成はもちろんのこと、改修⼯事や鋼構造物の制作、商標登録など、業務に付帯することをトータルでおこないます。
-
05お客様のニーズをしっかり把握し、ご納得いただける成果物をご提供。
当社ではお客様との対話を⼤切にし、お悩みやご要望の把握に努めております。また、わかりやすい説明を⼼掛け、⼗分にご納得していただいた上で作業を進めます。
⾼性能の3Dスキャナー・点群処理ソフト・CADを活⽤
当社では3Dレーザースキャナー「FARO Laser Scanner Focus3D X 330 」、「Leica RTC360」や点群処理ソフト「Infi Points」を使⽤し、精度の⾼い計測・モデリングを⾏います。また、建築⽤CADを導⼊することで設備BIMでのデータ連携が可能になり、施⼯図・単品図・製作図の出⼒も可能になります。また、KAPシステムとRevitの連携により点群を読み込むこともできます。
プラント計測サービス 対応エリア
全国対応 しております。ぜひお気軽にご相談ください。
プラント計測・改修に関するご相談は、お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください!
詳しくは動画でもご覧いただけます!
森林計測サービス
「保有している⼭林の管理がうまくできていない」「活⽤の⽅法がわからない…」など、管理に困っている⼭はありませんか?当社では、最新の3D計測技術を活⽤した森林計測を⾏っています。計測から管理運⽤のアドバイスまで、森林活⽤に関するお悩みなら当社におまかせください。
サービス⼀覧

ドローン空撮
ドローン空撮画像などから森林調査を⾏い、森林境界の判定や、計測対象となる林分(りんぶん)の選定を実施します。

森林内計測(3Dスキャン)
⼩型バックパック型レーザースキャナー「3DWalker」を背負ったスタッフが⼭の中を約20〜30分(1ha)ほど歩き、森林3D地図のデータを採取します。

専⾨ソフトウェアによる計測データの⾃動分析
AI⾃動分析で各種数値を算出。胸⾼直径・樹⾼・材積・⽮⾼などに加え、等⾼線なども取得可能。林道・路網などの設計計画を⾏います。

森林データ作成
「Digital Forest」を活用し、業務に活用できるよう分析データを加工。森林資源の価値の算出、樹木の保育管理にもご活用いただけます。路網計画後のICTデータ入力も可能です。

活⽤のご提案
路網計画や計画書作成時の、データ活⽤⽅法をご提案。さらに森林整備事業の申請・検査時のアドバイスや、⼭林の専⾨検査に関する業者ご紹介まで可能です。
森林計測サービス 対応エリア
⽇本全国対応しております。ぜひお気軽にご相談ください。
森林計測や⼭の活⽤に関するご相談は、お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください!
詳しくは動画でもご覧いただけます!